マキロンブログ

倉敷、松江レクチュアー

2021.12.20  マキロンブログ 

2021年最後のレクチュアーは倉敷、松江です。ご来場の皆様ありがとうございました。

倉敷レクチュアーの後は岡山に戻って“プロフーモ”酸へ行きました。駅近くの路地にある͡͡小体なお店ですが20年も続けられているそう。

コースでもお値段が安いので何が出てくるのかと少々ドキドキしていたら完全なフルコースでした。味はオーソドックスながらきれいな器と盛り付け、そしてカウンターならではタイミングよく提供していただきました。最後にはお腹いっぱいになりました。

翌日は松江に移動して、ここも再訪の“神代”さんへ。人気の蕎麦屋さんで今回は結構待ちました。蕎麦もおいしいけど味噌の付いたおにぎりも美味しく本当はもっと食べたいけどレクチュアー前なので控えました。

レクチュアー後、地元の名宿、“皆美館”さんへ再訪して懐石をいただきました。白味噌の牡蠣鍋や河豚をいただいたあと、締めは独自の鯛めしです。鯛の身や卵の黄身ががほぐされ出てくるのが特徴です。具材を自分の好みでご飯に載せて食します。出汁も薄味なので2杯くらいは軽くいただけます。

 

 

 

名古屋、富山レクチュアーと越前蟹

2021.12.14  マキロンブログ 

名古屋と富山でレクチュアーをする場合、移動は飛騨の山を越えることになります。今回はこの時期なのでスノータイヤを装着しているマキロン号で出発です。何故、このようなルートを組むかというと帰りに蟹を食するためです。社長は旬のものを食べるためにレクチュアーのルートを組んでおります。富山から福井へ行って越前蟹を食べる予定です。

名古屋でレクチュアー後伺ったのは中心地にある“トリロジー”さん。こちらは社長のセンチュリオンカードで1人無料になる特典があります。正統派のフレンチで一足早いクリスマスディナーとなりました。

 

翌日は富山でレクチュアー後、再訪の“富記”さんへ。イセエビやふかひれなどが出てくるのにリーズナブル。味も良くて今回はお客さんも満席でした。

さて、富山の伝統玩具を求めて民族民芸村を訪ねました。ここは様々な民芸品や伝統品の資料館があって、その一角にとやま土人形を売っている建物があります。素朴ながらも愛嬌のある人形は大量生産せず絵付けも手で行っているそうです。それなのにお値段も安くて社長はたくさん購入していました。

 

お昼には富山で蕎麦の有名店“達磨”さんへ。ここでもとろろ蕎麦をいただきました。後は一路、福井県越前市へ。

今回選んだ蟹の宿は“やまざき”さん。海沿いにある古民家を移築した建物です。部屋からも浴室からも海が見えます。パブリックスペースには暖炉があり調度品もセンスの良いものが所々に置かれています。

蟹料理は刺身、焼きと一通り出てきます。しかし鍋がないなと思っていたら蟹のなべ料理は翌日の朝食で登場。まさに朝夕、蟹尽くしです。

 

津、浜松、沼津でレクチュアー 間に伊豆で温泉2

2021.11.23  マキロンブログ 

レクチュアー合間の今日は伊豆の温泉へ。その前に立ち寄ったのが“加山雄三ミュージアム”と堂ヶ島クルーズ。同じ場所から遊覧船に乗れます。遊覧船はあまり期待してなかったのですが短い時間で奇岩や洞窟を楽しめて、これはお奨めできます。特に洞窟内に船で入って天井の岩が崩れたため空から光の入る“天窓洞”は青の洞窟と言われるだけあってきれいでした。下船後、大雨が降ってきたので本当にラッキーでした。遅めのお昼にどんこ蕎麦を食べました。どんこ椎茸は当地の名産らしく、以前も同じところで食べて美味しかったので再訪しました。

その後、本日の宿“御宿さか屋”さんへ。伊豆にある古い旅館ですが岡本太郎や黒澤明ら文人墨客にも縁のある宿です。岡本太郎デザインのお風呂や黒澤明が好んだ“大名鍋”が名物。これは猪肉や豚肉を豪快に蒸し焼きにするもので何のクセもなく美味しい料理でした。大名の格好をしていただくのも趣向です。これは女将が長逗留する黒澤明やスタッフのためいろいろ遊びを考えた名残だそうです。

旅館を後にして沼津レクチュアーへ。いつものクラブ様が準備片付けも含めていろいろご手配していただけて本当に助かります。重ねて感謝申し上げます。

レクチュアー後は地元の“山正さんへ行きました。以前も訪れたお寿司屋さんです。前回は河豚コースをいただきましたが今回はカウンターで大将と語らいながらお鮨をいただきました。お茶目な大将で仕事や声掛けがはっきりしていて気持ちのいい方です。繁盛店になるはずですね。

 

 

津、浜松、沼津でレクチュアー 間に伊豆で温泉1

2021.11.21  マキロンブログ 

津のクラブ様のご招待でレクチュアーをさせていただきました。連休でしたので、その後、浜松、沼津と東へレクチュアー移動することにしました。それぞれの地域でご参加の皆様、ありがとうございました。

まずは津市でレクチュアーを終えた後は駅前の“松重”(まつじゅう)さんへ。お肉の名店“朝日屋”直営のすき焼き屋さんです。上品な先付から始まってすき焼きはお肉たっぷり。最近お肉が沢山食べられなくなった私たちでも脂身もくどくなくペロッといただけました。

 

 

 

翌日は浜松でレクチュアーをさせていただいて静岡の清水まで移動。前に来て大当たりだった“ボンマスダ”さんへ行くためです。社長はあらかじめ野菜を多くお願いしたらしく、新鮮な地元野菜をたっぷり提供していただきました。野菜は富士宮市から届くらしく富士山の麓の恵みを受けて育つと美味しくなるのでしょうか。最後には食事と別途、燻製のベーコンとチーズをいただきました。本当にお奨めできる良いお店です。近くだったら何回でも行きたいお店です。

 

 

 

 

 

信州レクチュアーへ 鮨いぬかいさんや松茸のニ光園など

2021.10.31  マキロンブログ 

恒例の信州レクチュアー。最近は中山道を車で行くことが多くなりました。何故なら途中の中津川へ寄って栗菓子を買い、信州では松茸を食すためです。そう今はちょうど新栗と松茸の季節なのです。まずは栗菓子の名店“すや”さんへ。『やす』ではないので念のため。(笑)

 

そのあとは“くるまや”さんで蕎麦をお昼に。蕎麦は3枚でとろろも楽しめます。

そして夜は塩尻の洗馬(せば)にある“アルセーバ”さんへ。洗馬にあるからアルセーバ? 一軒家レストランで土間のような個室があります。和風の器にイタリアンの数々。

 

レクチュアー1日目は松本市で開催。いつも来ていただく皆様ありがとうございました。夜は“鮨いぬかい”さんへ。松本郊外にある人気店です。大将は静岡の末広さんで修業した方で末広の大将のキャラクター話に花が咲きました。ネタは新潟まで仕入れに行くそうで独自の理論を持った職人さんでした。

翌日は長野市でレクチュアー開催、こちらもいつもの皆様ありがとうございました。

夜はこれも郊外の松茸山へ移動して“二光園”さんへ。真っ暗な山の上にあります。でも食事処は大きく満席です。家族連れも多いのですが子供は松茸食べるのか?松茸大盛りのすき焼きや丸ごとの約松茸、さらに信州牛の陶板焼き、もちろん松茸ご飯と堪能しました。

 

 

大阪レクチュアー&中之島

2021.10.23  マキロンブログ 

大阪でレクチュアーをさせていただきました。ご来場の皆様ありがとうございました。

打ち上げは中之島にある“スミレオオサカ”さんへ行きました。中之島の夜景を見ながら食事できるカップルにもピッタリのレストラン。でも寒いのに外の席でBBQメニューを頼んでいるお客さんが多くてびっくりしました。

京都の北部へ

2021.10.6  マキロンブログ 

社長の別荘に行くため京都北部へ出発。まずは綾部で人気の“竹松うどん”へ。

綾部郊外にありますが平日でもお客さんがいっぱい。地方からも来られているようです。

注文したのはどどーん、スダチうどん。天ぷらも色々頼みました。

お店は古い民家でうどんは讃岐のコシのあるタイプ。

 

次の日は舞鶴へ行って軍艦や赤レンガ倉庫を見に行きました。そしてお目当ての“アメイロ ビストロ アルル”さんへ。ビストロだけどランチもケーキも人気のお店です。

 

夜は恒例、“二反田”さんで骨とう品を品定めしながらアワビや鯛めしに舌鼓。このお店は間違いがありません。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

丹後をウロウロ

2021.6.11  マキロンブログ 

コロナの影響でレクチュアーも自粛していますので丹後で羽を伸ばすことに。今回は

知らないお店をめぐることにしました。本当は和知町で鮎を食べたかったのですが

ちょっと早いということで亀岡市でルイジアナ・ママのパスタコース。そのまま下道で

綾部へ行きました。そこでワインと焼酎の品ぞろえのすごいお店発見!どちらも社長の

大好物。これは次回から行きつけになるな。

翌日は舞鶴まで足を延ばして“魚源(ととげん)さんへ。こちらでは有名なお店だそうで

お客さんもひっきりなしでした。お刺身定食をいただきました。

 

そして近くのビストロアルルさんでケーキを。こちらは宮津のテイクアウトのケーキで

知ったお店です。可愛いお店で今度はランチで行ってみようと思います。

知ったお店です。夜は大宮町の“ゴジアミ”さんで。珍しくピンチョスのあるお店で興味がわいたので

行ってみました。

  

 

お料理もおいしく店員さんも親切。ピンチョスもバラエティがあって全部頼んでしまいました。

今はお酒の提供がないのであらためてゆっくり行こうと思いました。

 

 

横浜 ウミリアさん

2021.4.25  マキロンブログ 

横浜に来ました。みなとみらいにあるイタリアンのお店へ。社長のアメックスのインビテーション

利用で1人無料に惹かれて訪問。大きなガラス窓に囲まれているので夕暮れの光の変化が雰囲気良し。

お料理も演出を凝らした趣向で楽しめました。器はスガハラで社長のコレクションと同じだったので

社長は家で食べてるみたいと言っておりましたが・・・。(笑)

  

  

 

 

長野・千曲ワインバレー

2021.4.12  マキロンブログ 

松本、長野のレクチュアーを終えてワイナリー巡りをしました。まず東御市にある“はすみふぁーむ”さん。

残念ながらこちらは閉まっていました。ただこの界隈は柳町といって昔ながらの建物がいろいろなショップ

になっていて歩くのに楽しい町でした。

 

次に山に向かって行ったのが“アルカンヴィーニュ”さん。玉村豊雄さんが係ってできたワイナリー。

ワインアカデミーもおこなっています。試飲もできて製造所も見学させていただきました。

 

続いて“ヴィラデスト”さん。大きなガーデンがあってショップやカフェもあります。今は来ていないけど

観光バスも受け入れているみたい。ランチのお客さんも多く、遠方からも来るみたいです。

こちらではケーキとワインの組み合わせで。

 

最後は“リュードヴァン”さん。こちらではランチもいただきました。

   

 

 

長野レクチュアーで蕎麦堪能

2021.4.11  マキロンブログ 

松本市に続き、長野市でレクチュアーをさせていただきました。ご来場の方々には

心より感謝いたします。

レクチュアー前に善光寺さんへお参りに行きました。門前町は以前より整備されショップも

たくさんで楽しそう。またゆっくり伺います。久しぶりの善行寺さんです。文字の中に鳩が2羽

いますが分かりますか?

  

レクチャーが終わった後は千曲まで移動しました。目指すは蕎麦で有名な“萱”さんです。酒造所が営む蕎麦屋さんで

以前に前を通った時茅葺の建物が気になっていたのです。座敷に通されてお庭を眺めます。

 

蕎麦のコース懐石をいただきました。醸造元らしくお酒も豊富で飲み比べもできます。

   

松本レクチュアー

2021.4.10  マキロンブログ 

松本市でレクチュアーを行いました。コロナ禍のなかお越し下さった方々には本当に感謝です。

レクチュアーを終えて市内にある名店“おきな堂”さんへ初めていきました。松本市の中心を流れる

女鳥羽川沿いにある洋食屋さんです。店名に時代遅れのとうたうように懐かしいお店のたたずまい。

  

2階に通されて窓からは女鳥羽川が望めます。この界隈も観光地ではありますがしっとりしたよい

雰囲気です。日暮れ後は街灯の灯りが川面に映りお店と相まってタイムスリップしたような幻想的

でした。そして店員さんもそこに溶け込んでいます。メニューも昔の洋食屋さんのようですが安心の

美味しさ。しかもパフェもあるのですがこれも昔ながらという見た目ながら味は今風サッパリ感。

どの料理もオーソドックスなのに中身は凝っていて人気の訳が分かりました。